今年も駿河湾と富士山を眺めながらみかん狩りができる「木負(きしょう)観光みかん園」がオープンします。 駿河湾に面した沼津市西浦地区は、糖度の高い「寿太郎温州」の産地として知られています。 70分間食べ放題のみかん狩りは極 […]
松田ちょい呑みフェスティバルとは・・・ 小田急線新松田駅、JR御殿場線松田駅の周辺に点在する飲食店を「はしご」してもらうイベントです。 ◇参加方法 「ちょい呑み券(3枚綴り/3,000円)」を購入する。 参加店舗の中から […]
長寿テレビ番組「開運 なんでも鑑定団」のご当地出張鑑定企画「出張!なんでも鑑定団in松田町」の公開収録を開催します。 この機会にとっておきの「お宝」を鑑定してもらいませんか。時代、ジャンルは問いません。美術品から、お菓子 […]
ごてんば・おやまファミリー・サポート・センターでは、お子さんを預かるための子育てサポーター(子育てをお手伝いする会員)を養成する講座を開催します。子育て中の「子育て講座」として興味がある講座のみの受講や、既に会員の方はス […]
2027年に全国&世界よりブルワリーを招致したビールフェスティバルを⼩⽥原で開催すべく、地元のビール事業者が番を持して⼤集結! ⼀杯のビールに⼼臓を捧げた⻨⼈(むぎんちゅ)が奏でる、熱く、苦い魂の祭囃⼦! 小田原姉妹都市 […]
9月5日(金)から12月14日(日)までの期間、市内7つの温泉・サウナ施設と連携して、施設とサウナ飯をデジタルスタンプラリーで楽しめるキャンペーン「御殿場温泉・サウナ 天国めぐり第5弾」を開催します!温泉やサウナ、サ飯を […]
期日:8月3日(日) 秩父宮記念第50回富士登山駅伝競走大会が開催されました。 御殿場応援大使のなえなのさんがスターターを務め、選手たちは御殿場市陸上競技場をスタートしました。優勝した滝ケ原自衛隊チームは、9連覇を達成し […]
GIAでは秋期の語学講座を開講します。 クラスのみなさんと楽しく語学を学びませんか? 英語 初級 英語 中級Ⅰ 英語 中級Ⅱ 中国語 各講座 全10回 定員15人(最小催行人数 6名) ※ 6名に満たない場合は開講しない […]
午後ハーフ(9H)乗用カートセルフプレーを受付けています。 以下の条件をご確認のうえ、オンライン予約よりお申込みください。 空き状況により、当日の受付も行います。 皆様のご来場をお待ちしております。 詳細はコチラ 富士カ […]
Mt.Fuji交響楽団の地域依頼演奏事業として10月26日(日)御殿場地区婦人会主催「御殿場地区婦人会70周年記念音楽会 ありがとう そして これからも ~音楽で結ぶ絆~ 」の演奏を行います。今回、長年地元でオーケストラ […]
8月7日、高根の竜良川で、水辺の教室を実施しました。 6組の親子などが、水生生物を採取・観察。ナミウズムシなどの奇麗な水質にすむ生物が多く見られました。暑い日が続く中、少しだけ涼むことが出来たひとときでした 詳細はコチラ […]
清貴として「The Only One」のヒット。 MISIAのスタンダード「あなたにスマイル」の楽曲提供。 リオ、平昌パラリンピックの成政テーマソング担当。 今はキャンピングカーで全国を旅しながら歌を届ける 唯一無二の音 […]
沼津地元愛物産展 海と山に囲まれた沼津の魅力を、音楽と食と人でつなぐ。“好き”が集まるこのまつりで、あなたの沼津愛を再発見しませんか? ラブライブ!サンシャイン!! 沼津地元愛まつり 2025 今年も熱い!2025年の「 […]
静岡第一テレビ『まるごと』で取材して頂き9/2に放送されました📺👏✨ ありがとうございました! スパイスカレー&ハンバーグ【COME COME】スタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ちしております。 詳細はコチラ Fuj […]
9月になりました いよいよ始まったよー🍅🍅🍅 御殿場も昨年同様🥵極暑🥵 今年も生理障害が少し出てしまいました😢 見た目は問題ないのですが、カット🍅🔪してみると芯が黒くなってしまっているのが… でも、黒い部分を取り除けば食 […]
毎年恒例となりました市民活動見本市「元気わくわくごてんばフェスタ2025」を今年も開催します。 御殿場市内で活動している団体の活動を「パネル展示」「ステージ発表」「活動体験会」を通して紹介します。 今年は防災講座と同時開 […]
NPO法人御殿場市スポーツ協会創立70周年記念「SOMPOボールゲームフェスタin御殿場」を令和7年10月25日(土)御殿場市体育館で開催します。 午前は年中~小学2年生と保護者を対象に様々な運動遊びを楽しむ「あそビバ」 […]
社会福祉法人御殿場市社会福祉協議会では、御殿場市民交流センター職員として一緒に働いてもらえる仲間を募集しています。 職種 御殿場市民交流センター「ふじざくら」の総合管理業務 詳細はコチラ 市民交流センター
≪防災講座≫①0次防災ポーチ作り(要予約)、②防災クッキング(要予約) ≪防災イベント≫ わたしの避難計画作成、防災グッズ展示、地震防災VR映像体験、自衛隊車両展示、ブルーインパルスVR体験等 詳細はコチラ 市民活動支援 […]
空き家のこと一度相談してみませんか? ・所有している空き家をもう売却したいけど、何からやればいいんだろう。 ・家を相続したけれど、税金のことや相続登記のやり方もよくわからないなあ。 など、空き家に関する様々な御相談に司法 […]
乙女森林公園キャンプ場(第一・第二)を会場とした体験ツアーのご紹介 ■ 親子で作ろうキャンプめし&わくわく楽しい遊び体験〈全3回〉 〔限定8組〕 第2回 山賊スペアリブと竹めし&森のアップルソーダ作り、ランタン作り体験( […]