令和7年6月14日(土)~15日(日)(1泊2日)で「富士のさと ボランティア養成研修」を実施します! 本事業に参加し、法人ボランティア登録をすることで全国28か所の国立青少年教育施設(独立行政法人国立青少年教育振興機構 […]
国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区)では、就職活動に励む学生の就職活動にかかる負担を軽減し、その活動をサポートするため「就活応援宿泊プラン」を開始します✨ 1.都心に近い好立地🏢 新宿、渋谷へのアク […]
これから赤ちゃんを迎えるママのこころとからだや生活などの準備として『ハローベビー学級』を行っています。 安心してお産を迎えるために、妊娠から出産、育児について一緒に学んでみませんか?プレパパの参加もお待ちしています♪ 詳 […]
御殿場市では令和7年4月より、移住定住相談の総合案内窓口を、市役所本庁舎1階情報公開コーナーに開設しました。 市の魅力をはじめ、就業・住まい・子育て・教育など、移住定住に係る各種情報を幅広く提供します。 詳細はコチラ 御 […]
御殿場市馬術・スポーツセンターでは毎年、ご好評をいただいている「馬フェスタ:UMA-FESTA」、 令和7年度は5月10日土曜日に開催いたします。ご家族様ご一緒にお越しくださいね。お待ちしております。 スタンプラリーをし […]
5月17日(土)に「曽我の傘焼きまつり」が開催されます。 曽我の傘焼きまつりは、日本三大仇討ちの一つ「曽我兄弟の仇討ち」の曽我十郎・五郎兄弟が父の仇を討つ際に傘を燃やして松明にしたという故事にちなんだお祭りで、「かながわ […]
市インディアカ協会主催の「第113回御殿場市インディアカ大会」が5月25日(日)に開催されます。 大会に参加を希望される方は下記の要項をご覧いただき、所定の方法でお申込みください。 詳細はコチラ 御殿場市スポーツ協会
「ざんねんないきもの事典」を監修した今泉先生が生きものたちの魅力について話します 日 時:2025年7月13日(日) 10時30分~12時30分 会 場:三島市民生涯学習センター 3階講義室 定 員:100名(申込先着順 […]
御殿場市議会では、市民の皆さんに議会の審議結果や活動内容などをお知らせするために、市議会だよりを定例会ごとに年4回発行しています。 詳細はコチラ 御殿場市議会
10月まで何回参加しても2,000円だけ。 毎週土曜日19:00 – 21:00 (高根小学校体育館) ・心身共に強くなりたい ・美容と健康のために良いことをしたい ・体の軸を意識した運動能力を高めたい ・子どもと一緒に […]
■子ども家庭センターより ■イベント情報 →誕生会 →家庭センターであそぼう →ふれあい →サーキット →木のぬくもりあそび →双子ちゃんあつまれ →アタッチメントベビーマッサージと勇気づけ♡ […]
バラのまちづくりの一環として今年もバラの写真コンテストを開催します。 ぜひ選りすぐりの作品をご応募ください! 詳細はコチラ 御殿場市
ふじのくに花の都アドバイザー岡部俊彦氏を講師に迎え、簡単・手軽にできる緑のカーテンのつくり方を学びます。 受講者には緑のカーテンに使える苗をプレゼントします。 詳細はコチラ 御殿場市
自然に囲まれた園内でお茶摘み体験を家族でしてみませんか? 新茶の香りを楽しみながらお茶摘みが体験できます。 ※収穫した茶葉は後日製茶したものをお渡しいたします。 後日お渡しする製茶は1グループに1袋(100g)となります […]
日時:4月24日(木)~ 販売開始時間AM10:00~ 会場:秩父宮記念公園 売店にて 販売価額:1本600円 タケノコ販売開始します その日の朝、採れたて新鮮なタケノコになります 詳細はコチラ 秩父宮記念公園
地元御殿場のお土産にも!伝統の手作りハムにも!ファンシーな文具にも!富士山麓天然醸造しょうゆにも!使えるダラー ぞくぞく富士山Gコインが使える御殿場市内のお店PV!加盟店登録も募集中! 撮影協力:秩父宮記念公園/御殿場ハ […]
令和6年11月以降の新規加盟店一覧です。 ■李記(リキ) ■御殿場おもちゃ病院 ■御厨榮蔵 ■農場直販所 富士山御殿どり(太陽チキン) ■アラビカコーヒー御殿場店 ■三井スポーツマッサージ ■メガネのムラカミ などなど・ […]
「食品衛生責任者」は、食品の調理・製造・加工・販売する施設には必ず必要で「食品衛生法に定められた営業許可」を受ける施設ごとに専任で配置することが義務付けられています。 それ以外にも、将来のために資格を所得したい人、食品に […]
令和7年度安全教育指導者研修会を開催いたします。 子ども会の各行事において、児童の安全の確保を図るため、必要な知識等を習得していただく研修です。 各校区会長をはじめ、支部長や理事の皆さんにぜひ参加していただきたいと思いま […]
At GIA, with the cooperation of translation volunteers, we translated excerpts from publicity booklet “K […]
シルバーの棒や板を丸めて世界にひとつだけのアクセサリーをつくってみませんか? 白い輝きが特徴の「シルバーSV950」やゴールドの色味で経年変化を楽しめる「真鍮」を使って指輪をつくります。 詳細はコチラ 御殿場市民会館