市では現在、施設の老朽化、スペースの不足、利用者の図書館ニーズの多様化等に対応するため、市民交流センター「ふじざくら」の南側に、令和8年7月の開館を目指し、新御殿場市立図書館の整備を進めています。 詳細はコチラ 御殿場市
御殿場市商工会が、市内会員事業者がこだわりをもって提供する食品を「御殿場こだわり推奨品」として認定し、販路拡大や品質の向上を目指すとともに、地域産業に根差した商品として育成と、当市を市内外にアピールすることを目的とする事 […]
販売促進・労務対策の一助にご活用ください! 商業部会では、物価高騰による支出コスト増加や人手不足の問題を抱える商業部会会員の「販売促進」または「労務対策」のため支出した広報費用の助成を目的として実施するものです。 詳細は […]
商工会ホームページを利用してより広く自社をアピールしてください! 当会ホームページの商業部会会員一覧をリニューアルして、会員の皆様を紹介しております。商工会をうまく使って自社のアピールをしませんか?当会へお問合せがあった […]
子ども家庭センターより 開所時間 9:00~16:30 ①9:00~12:00 ②13:00~16:30 午前・午後どちらもご利用できます。 12:00~13:00の間は清掃、点検のためご利用いただけません。) 状況に応 […]
御殿場市商工会商業部会では、御殿場市内を訪れた観光客等に向けた「グルメマップ」を作成し、市内宿泊施設・観光施設等に配布する事業を行います。商工会ホームページ商業部会会員一覧と連動をさせ、今までの冊子より詳細かつ写真も複数 […]
高齢者虐待とは、高齢者がその家族等により生命、健康、生活等が損なわれたりすることです。叩く、蹴るなどの身体的暴力だけでなく、怒鳴る、無視する、必要な世話をしない、医療や介護を受けさせない、年金や生活費を渡さないなどの行為 […]
支援活動 御殿場市ボランティア連絡協議会は、災害支援活動を継続しています。 東日本大震災以降、7,476袋、373万円の支援を実施。 能登半島地震の復興支援活動を行い、募金を募りました。 ボランティア活動 「災害VC […]
10月4日(土)、高根ふれあい広場にて地元モルックチームNAKA-Möl Gotemba主催のもと「第3回富士山カップ」が開催され、北は栃木県、南は京都府まで全国から62チーム(市内12チーム)約220人のモルッカーが集 […]
子どもの目の健康について 近年、視力が低下する子どもが増えています。デジタル機器の使用の増加や、外遊びの減少が影響していると考えられます。生まれたばかりでは、明るいか暗いかがわかる程度の視力しかありません。その後、周囲の […]
子ども食堂のいま 子ども食堂とは、“子供が一人でも行ける無料又は低額の食堂です。子供の貧困対策・子育て支援・地域づくりを視点とした民間発の自主的・自発的な取組です。全国には公立中学校数を上回る「10,867カ所」・・・ […]
令和7年10月4日(土曜日)御殿場市民交流センター:ふじざくら にて第42回 御殿場市ふれあい広場(ふくしまつり)を開催しました! 沢山の市民にご来場を頂き、大盛況のうちに終えることができました。 ご協力いただきました […]
令和7年8月3日に開催した秩父宮記念第50回富士登山駅伝競走大会が、4局(テレビ静岡、BSフジ、テレビ神奈川、テレビ愛知)でテレビ放送されました。 大会の魅力を知っていただくため、その模様を、未公開場面も含め市公式You […]
御殿場市の子どもたちに森林に興味をもっていただくために、「うんこドリル」と林野庁がコラボした「うんこドリル 森とくらし」を市で購入し、森林について学ぶ、市内の小学5年生全児童に配布しています。 詳細はコチラ 御殿場市
開所時間 9:00~16:30 ①9:00~12:00 ②13:00~16:30 午前・午後どちらもご利用できます。 (12:00~13:00の間は清掃、点検のためご利用いただけません。) 状況に応じて、入場規制を […]
御殿場市では、主要幹線道路沿いに「富士山の麓」という最高のロケーションと、「富士山の恵み」を最大限に活かした「御殿場型経済・観光活性化」の拠点として、市内の観光振興はもとより、あらゆる産業の発展に寄与し、「道の駅」の機能 […]
マイナンバーカードの電子証明書には有効期限があり、引き続き電子証明書のご利用を希望する場合は、更新の手続きが必要となります。 手続きは、予約制です 市では、マイナンバーカードの電子証明書の更新手続きを、原則、予約制で行っ […]
御殿場市は、NHK 「あしたが変わるトリセツショー」の放送に合わせたNHK、がん検診受診率向上〈希望の虹プロジェクト〉と全国自治体が連携して行うがん撲滅キャンペーンに参加します。 詳細はコチラ 御殿場市
ごてんば・おやまファミリー・サポート・センターの情報誌「たんぽぽ vol.55」ができました。ファミサポの活動状況、7月に行われた全体交流会、会員向けの講習会の募集などお知らせが載っています。10月に行われる「子育てサポ […]
今年も赤い羽根の季節がやってまいりました 赤い羽根共同募金は、地域の高齢者や障害のある人、子供たちなどに対する様々な地域福祉活動を支える「じぶんの町を良くするしくみ」です。 共同募金は、御寄附いただいた市町村で行われる […]
令和7年9月21日執行の御殿場市長選挙は、届出のあった候補者が1名であったため、公職選挙法第100第4項の規定により、無投票になりました。 詳細はコチラ 御殿場市