マインドフルネスとは
私たちは、今この瞬間を生きているようで、実は過去や未来のことを考えて、”心ここにあらず” の状態が多くの時間を占めています。こうした状態から抜けだし、心を今に向けることをマインドフルネスといいます。宗教性がないので、スポーツとしてヨガを取り入れるように気軽に誰でも始めることができます。
戦国時代、5代約100年に渡り、小田原城を拠点に関東の地を治めた 北条氏。その初代伊勢宗瑞(北条早雲公)は、京都の寺で禅の修行を積んだともいわれています。本体験は小田原北条氏にゆかりのある小田原市内の お寺の住職が講師となり、ユーモアと優しさ溢れるマインドフルネスの世界に浸かることが出来ます。
詳細はコチラ