特定外来生物オオキンケイギク Posted on 2025年5月14日 by G-news 特定外来生物オオキンケイギクとは オオキンケイギクは北米原産の多年草で、5月~7月にかけて黄色のコスモスに似た花を咲かせます。 強靱でよく生育することから、かつては工事の際の法面緑化に使用されたり、苗が販売されたりしていました。しかし、あまりに強く、いったん定着してしまうと在来の野草の生育場所を奪い、周囲の環境を一変させてしまうため、平成18年に外来生物法に基づく特定外来生物に指定され、生きたままの運搬や栽培、譲渡などが原則として禁止されました。 詳細はコチラ 御殿場市 こちらも人気です。 あなたが使っている自転車用ヘルメットは大丈夫? 新市立図書館のロゴマークを募集します! 御殿場駅周辺地域にぎわい創出プロジェクトアイデア募集! 五ツ星お米マイスターがいる店!お米の専門店 ナツガ