サンライズウインドアンサンブルは、静岡県御殿場市を拠点とするアマチュア吹奏楽団です。 2010年4月に箱根・御殿場・小山地域の楽器愛好家が集まり結成され、「音楽を楽しく演奏して、 周りの人を幸せにすること」をモットーに活 […]
ふれあいコンサートを開催! 赤ちゃんから大人まで楽しめる曲が盛りだくさん♪お子様のコンサートデビューにも◎! 詳細はコチラ 御殿場市文化協会
皆様方の格別なるご理解とご協力を賜りまして、御殿場市にゆかりのある写真・ 美術・書道・工芸の作家によるごてんばアート作家展を開催し、今年で12回展を迎えることができました。 ここに至るまでの皆様の暖かいご支援に会員一同心 […]
第37回御殿場市緑化フェア 日時:2025年10月18日(土) 10:00~15:00 会場:秩父宮記念公園 内容:ステージ発表、キッチンカー、クラフト・ワークショップ他 イベントを一緒に盛り上げてくださる 出店者さまを […]
期日:令和7年7月18日(金)、8月4日(月) 御殿場南高等学校、御殿場高等学校の生徒が一日市長を体験しました。 本物の市長から任命状の交付を受けた後、市長室を見学し市長席にも着席。その後、業務体験として表敬訪問を受けた […]
令和7年度第52回全国高等学校空手道選手権大会が8月7日から10日まで岡山県倉敷市(水島緑地福田公園体育館)にて行われました。本校空手道部は今大会への出場は38年連続での出場となりました。大会では、部員一丸となり以下の成 […]
市内小中学校の給食の調理をする調理員を募集しています。 勤務地 西学校給食センター(原里小学校向かい) 勤務時間 週5日(月曜日〜金曜日)午前中 その他 調理師免許の有無は問いません。 詳細はコチラ 御殿場市
国立中央青少年交流の家では、令和8年4月1日付け採用の経験者対象の職員を募集します。 経験者対象試験は、常勤職員として概ね7年以上の勤務経験を有する方を即戦力として採用するための試験です。即戦力となるような多様で優れた人 […]
株)イケヤのおすすめ家電2025年8月号は、「最新★冷蔵庫‼」 ★壊れてから慌てる前に!買い換えてピッタリの1台に! 省エネ力で選ぶなら!収納力で選ぶなら!便利機能で選ぶなら! ★目的やお部屋の大きさに合わせてピッタリの […]
マインドフルネスとは 私たちは、今この瞬間を生きているようで、実は過去や未来のことを考えて、”心ここにあらず” の状態が多くの時間を占めています。こうした状態から抜けだし、心を今に向けることをマインドフルネ […]
「スポーティフルごてんば2025~スポーツ感謝DAY~」の開催が決定しました。市陸上競技場、体育館、中央テニスコートで内容盛りだくさんなスポーツイベントを開催します。ご家族・お友達と「おもいっきりスポーツを楽しむ日」にし […]
国立中央青少年交流の家では、施設やエリアに企業名を冠することができる「ネーミングライツパートナー」を募集しています。 ネーミングライツは、企業のPRや地域貢献、CSR・SDGsへの取り組みとしても活用でき、 年間約12万 […]
株式会社 勝又新聞店では、静岡県御殿場市内配達エリア(一部小山町)にて各種新聞をお客様のご自宅まで配達しております。現在、一般事務(正社員)を募集しております。 あなたの力を地元密着のお仕事で活かしてみませんか? 一般事 […]
今年もやります!らすとさまーフェスティバル! 今年は規模をさらに”プラス”し、青少年交流の家全体を使って様々なブースや体験を展開します! 日時 2025年9月7日(日)9:00~ 場所 国立中央青少年交流の家 静岡県御殿 […]
静岡県では外国人住民の増加に伴い、多文化共生の街づくりの一環として多くの市で「対話交流型」の地域日本語教室が実施されています。御殿場市でも、地域住民と外国人住民の相互理解、交流を目的とした、多文化共生の場としての地域日本 […]
第54回御殿場市スポーツ祭を開催します。各大会の詳細については下記をご覧ください。 総合開会式:令和7年10月5日(日) 御殿場市体育館 詳細はコチラ 御殿場市スポーツ協会
御殿場山岳会は、8月4日(月)~6(水)に会員による「白山山行」を行いました。1日目は晴天に恵まれ中腹の南竜山荘まで歩き、2,3日目は雨天と霧の中、日本百名山・花の百名山・日本三大霊山である「白山」を周回してきました。室 […]
御殿場市・小山町の19のゴルフ場で、富士山麓の特産品が当たるハーフコンペ「みくりやGPカップ」を開催します! ごてんばこしひかり、とらや羊羹を始めとする御殿場市の特産品や小山町商工会優良推奨品「金太郎からの贈り物」認定品 […]
1日(水)~5日(日) 書道展 第52回沼津市芸術祭 ~筆でつながる、あなたと沼津~ 開催場所:プラサヴェルデ市民ギャラリー 開催時間:10時~18時(最終日は16時まで) この展覧会では、地元の書道愛好家から学生、専 […]
第42回御殿場市ふれあい広場 〜ふれあいの小さな手から大きな輪〜 ふくしまつり 市民のみなさんと福祉に関係する様々な機関・団体・個人が、一堂に会し、交流し、思いやりの心で明るく住みよい御殿場市をつくるために開催します。 […]
東京都の奥多摩でキャニオニングガイドとしての経験を積んでいた石田一家。 富士山を眺めながら仕事と生活をしていきたいと思い、御殿場への移住を決断。 現在は、裾野市と富士市の2か所の渓谷を利用したキャニオニングツアーを行う「 […]