神山自然公園は、元々の地形を生かした自然公園となっており、所々木の根や岩が飛び出している部分があります。 場所によっては、雨の日など濡れていると危険な場所がありますので看板を設置させていただきました。 詳細はコチラ 御殿 […]
自宅の電話に総務省や携帯電話会社を名乗り、「これから2時間後に通信が出来なくなる」などという不審電話に関する相談が増えています。 事例 携帯電話会社を名乗り、「2時間後に電話が使えなくなる。オペレータと話したい方は1番を […]
初夏の里山で、自然に触れながら様々な体験ができますので、ぜひご参加ください! 大井町農業体験施設「四季の里」 ●じゃがいも収穫体験(1人2株) ●ピザ作り体験 体験申し込みは5月1日(木曜日)から5月29日(木曜日)まで […]
今回は、ブロック塀を撤去して木製トタン張り塀を設置した工事についてお伝えします。 なぜブロック塀を木製の塀に変えるのか? 近年、地震や経年劣化によるブロック塀の倒壊リスクが問題視されています。 またブロック塀は、圧迫感が […]
多目的ホールエスパシオでは、2025年6月6日(金)〜10日(火)まで「めるへん展」を開催します。(入場無料) 色鉛筆画、アクリル画、木彫、ミクスドメディア作品をお楽しみください。 詳細はコチラ エスパシオ
介護現場での経験豊富な専門職を講師に迎え、介護に役立つ技術や知識を学びます。 日時 6月7日(土)・8月2日(土)・10月4日(土) 午後1時半〜3時半 場所 御殿場十字の園 対象 高齢者を介護している家族や、これからに […]
御殿場市民交流センター1Fの喫茶・軽食コーナー「Café Hana Grande」では、5月21日㈬に限定メニューの親子丼を提供いたします。 詳細はコチラ 市民交流センターふじざくら
昨今の物価高騰を受け、市民の皆さまの生活への影響を考慮し、緊急的な物価高対策及び地域経済対策の第1弾として「せいかつ応援 富士山Gコイン還元祭」を実施します。 実施期間 令和7年5月12日(月)~令和7年7月13日(日) […]
6月8日(日)本校体育館・本校空手道場にて、小学生中学生合同練習会を行います。是非たくさんの方々にご参加いただけると嬉しいです。申し込みが定員に達しましたら参加申し込みを締め切ります。インスタグラムでも配信案内しますので […]
御殿場の歴史を楽しく学びながら、3日間かけて、自分だけの甲冑を手作りします。 日時 令和7年7月19日(土)、20日(日)、23日(水) 9:00~12:00 会場 富士山市民のサロンけやきかん 生涯学習室 対象 小学校 […]
令和7年6月14日(土)~15日(日)(1泊2日)で「富士のさと ボランティア養成研修」を実施します! 本事業に参加し、法人ボランティア登録をすることで全国28か所の国立青少年教育施設(独立行政法人国立青少年教育振興機構 […]
国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区)では、就職活動に励む学生の就職活動にかかる負担を軽減し、その活動をサポートするため「就活応援宿泊プラン」を開始します✨ 1.都心に近い好立地🏢 新宿、渋谷へのアク […]
これから赤ちゃんを迎えるママのこころとからだや生活などの準備として『ハローベビー学級』を行っています。 安心してお産を迎えるために、妊娠から出産、育児について一緒に学んでみませんか?プレパパの参加もお待ちしています♪ 詳 […]
御殿場市では令和7年4月より、移住定住相談の総合案内窓口を、市役所本庁舎1階情報公開コーナーに開設しました。 市の魅力をはじめ、就業・住まい・子育て・教育など、移住定住に係る各種情報を幅広く提供します。 詳細はコチラ 御 […]
御殿場市馬術・スポーツセンターでは毎年、ご好評をいただいている「馬フェスタ:UMA-FESTA」、 令和7年度は5月10日土曜日に開催いたします。ご家族様ご一緒にお越しくださいね。お待ちしております。 スタンプラリーをし […]
5月17日(土)に「曽我の傘焼きまつり」が開催されます。 曽我の傘焼きまつりは、日本三大仇討ちの一つ「曽我兄弟の仇討ち」の曽我十郎・五郎兄弟が父の仇を討つ際に傘を燃やして松明にしたという故事にちなんだお祭りで、「かながわ […]
市インディアカ協会主催の「第113回御殿場市インディアカ大会」が5月25日(日)に開催されます。 大会に参加を希望される方は下記の要項をご覧いただき、所定の方法でお申込みください。 詳細はコチラ 御殿場市スポーツ協会
「ざんねんないきもの事典」を監修した今泉先生が生きものたちの魅力について話します 日 時:2025年7月13日(日) 10時30分~12時30分 会 場:三島市民生涯学習センター 3階講義室 定 員:100名(申込先着順 […]
御殿場市議会では、市民の皆さんに議会の審議結果や活動内容などをお知らせするために、市議会だよりを定例会ごとに年4回発行しています。 詳細はコチラ 御殿場市議会
10月まで何回参加しても2,000円だけ。 毎週土曜日19:00 – 21:00 (高根小学校体育館) ・心身共に強くなりたい ・美容と健康のために良いことをしたい ・体の軸を意識した運動能力を高めたい ・子どもと一緒に […]
■子ども家庭センターより ■イベント情報 →誕生会 →家庭センターであそぼう →ふれあい →サーキット →木のぬくもりあそび →双子ちゃんあつまれ →アタッチメントベビーマッサージと勇気づけ♡ […]