令和8年4月1日から、自転車の交通違反に「交通反則制度」が導入されます。
青切符導入の背景
自転車は通勤や通学で使用されるほか、配達等を含む業務やシェアサイクルなど、すべてのライフステージにおいて利用することができる身近で環境にやさしい交通手段です。東京都内では自転車の活用が推進される一方で自転車関連の交通事故が増加しており、全交通事故に占める自転車関連事故の構成比や自転車と歩行者の事故件数も増加しています。さらに、交通ルールを守らない一部の自転車利用者への苦情等も多く寄せられています。
このように、自転車を取り巻く交通事故情勢が厳しい状況にある中、警視庁では交通違反をする自転車利用者に対する指導警告を強化するとともに、悪質性・危険性の高い違反については取締りを実施しています。
詳細はコチラ